女性の性欲の悩みは男性よりも深い
何故濡れない?その原因と対策
どうして濡れなくなるのか?原因と対策で行える事
セックスをする中で膣の潤いは重要です。濡れてない状態で膣に指は入りにくいです。場合によっては痛みを感じることもあります。
膣内の潤いが足りないことで、セックスを楽しめない女性は多くいます。
濡れにくい女性には原因がある
どうして膣が濡れづらくセックスが楽しめない女性が存在するのか?
濡れない、または濡れづらいことには、いくつか原因があると言われていますので、濡れにく女性に必見です。
一番の原因は女性ホルモンの分泌量が少ない。女性ホルモンのエストロゲンの分泌量が少なくなると、愛液の分泌量も減少します。
更年期障害や婦人系疾患により、女性ホルモンのエストロゲンの分泌量が少なくなり濡れにくくなるケースもあります。
冷え性の可能性
体が冷えていると血流の流れが悪くなります。血流がスムーズに流れると愛液もしっかりと分泌されます。
ですが、冷え性は血流の流れが悪い状態ですので、スムーズに分泌ができません。
心体が不安定
膣は心体が不安定の場合、愛液の分泌が悪くなります。また、心体が不安定ですと愛液の分泌以外にも膣内のPh値や抵抗力にも悪影響を与えます。
そうなることで、愛液の分泌以外にも性病になりやすくなることもあります。
医療機関やクリニックで薬剤を服用している
何か薬剤を服用しているとホルモンの分泌量に影響することがあります。薬を服用することで、ホルモンの分泌量に変化が出て膣の潤いにも影響します。
最近では、婦人系疾患などに使われているホルモン系の薬剤以外にも向精神薬や胃薬などの薬剤もホルモンの分泌量に影響を与えることがあるようですので、服用する際は医師や薬剤師に相談してください。
膣を潤す方法
膣の潤い不足はセックスで痛みを与えます。
膣の潤い不足解消法
体の中の環境を改善する
セックスをする場所は安心できるか
部屋の温度調整
他にも、水分不足で愛液の分泌量が減ることがあります。
温かいハーブティーを飲むと効果的です。
ホルモンの補充治療
ホルモンの分泌量が少ない場合は、産婦人科などでホルモン補充の治療を受けると愛液の分泌量にも変化があらわれます。更年期や婦人系疾患の場合は医師に相談してください。
どれにも当てはまらなくても、濡れにくい場合は産婦人科で相談することをお勧めします。
相手との緊張を解す
セックスをする際に相手と初めての場合、ほとんどの方は緊張します。
自分では自覚していなくても、緊張してる女性は多いです。その無意識の緊張が膣の潤いにも影響します。
男性でもこのケースは多く、初めての相手のときに緊張してしまい勃起できないことがあります